妊活ブログ

妊活中のみっちの妊活体験記です。結婚3年目、31歳ではまだまだ余裕だと思ってたけど、一年一年プレッシャーがのしかかってきた。親からは孫の顔を早くみたいとチクチク言われるし、わかってるんだけど、忙しいを言い訳にして、本格的に妊活に怠ってきた自分が悪い。心を入れ替えて頑張って妊活に励みます。

妊娠7ヶ月目!父親学級で教わったこと。

男性子供

妊娠7ヶ月目に入りました。安定期最後の月になりました。

最近は、お腹が一段と大きくなってきました。

夜中にもぞもぞ、どんどん、動くのを感じて、起こされるので寝不足。

でも、生きているのを感じて安心しています。

寝る姿勢が大変で、上を向いているとお腹が圧迫されてつらいですし、横を向いていると、腕がしびれてつらい。

どんな姿勢で寝てても辛い。

先月までは、暑かったのもあるのか、お腹まわりのかゆみがすごくて、お腹が真っ赤。我慢できずに、かき続けていたら、お腹だけでなく、腕とか足もかゆくなって、かゆみストレスがすごくてつらかった。

続きを読む

妊娠中に温泉に入っていいの?温泉入るときに気をつけたい、6つのポイント!

温泉画像

妊娠中は、体調が崩れやすかったり、お腹の子へ影響を考えすぎて、何かとセンシティブになりますよね。

だから、何をするにしろ、大丈夫なのか、確認しますよね。

温泉もそうです。

安定期に入ると、少し心に余裕ができます。

子供が生まれる前に、夫婦2人の時間が過ごしたくなり、温泉に行こうと思う夫婦は多いようです。

わたしもそうでした。

でも、温泉は、妊娠しているときに入っていいのかな?って不安になりました。

からだに良い印象がありますが、硫黄とか、刺激が強い成分を含んでいるので、浸透してしまったりしないか?いろいろマイナスなことを考えがち。

続きを読む

50日で妊娠できたわたしの妊活術!

わたしは32歳になってから妊活をはじめました。

30歳をすぎると卵子が老化すると言われますが、50日で妊娠することができました。

「早いね!!」って周りから驚かれます。

妊娠しやすい体質ではないと思います。(じゃないと妊活しなくても妊娠していたわけですし)妊活するようになっていろいろ振り返ると、妊娠を意識してから、からだにいい生活をするようになっていました。

50日で妊娠できた、わたしの日常生活をご紹介します。

続きを読む

妊活ブログ70日目|心拍の確認のために病院へ

こんばんわ、みっちです。

妊活70日目です。

食欲がない日々が続いていますが、なんとか生きています。

最近はバナナ🍌を食べる頻度がすっごく増えた笑

朝、起きたらエネルギーが足りなくて、体が動かないから枕元にバナナ🍌。食卓のテーブルにもバナナ🍌。一本は全部食べれないから、冷蔵庫に食べかけのバナナ🍌。

部屋の中がバナナ臭してるんじゃないかしら。笑

🍌🍌🍌🍌🍌🍌🍌🍌

流石に飽きてくるだろうと、旦那がオレンジ、ブドウ、りんごとか買ってきてくれるんですが、やっぱりバナナ笑

お猿さんになった気分です。🐒

で、そんなお猿さんは前回の検診から2週間が経ちました。

ベビちゃんがお腹の中にいることは確認でき、喜んでいましたが、まだ油断ならぬ!!!

前回の反省を活かし、どうせ今回も流産なんでしょって自分に言い聞かせて残念だった場合に備えました。

どうせ成長していないんでしょって自分に言い聞かせ続け2週間。

ついに検査の日がやってきました。🏥

どうせだめ、どうせだめ、どうせだめ、どうせだめ。

って言い聞かせるけど、お腹を擦ってる自分がいて、心が苦しくなってくる。

もうしダメだったら・・・・って何回考えたことか。。。

不安な気持ちが拭えないまま、検査へ。

胎児エコー写真10週目

たった1mmなんですが、大きくなっていました!!!!

まだ写真だと二頭身で人間とはわからないけど、確実に成長してるし、その場で心拍の確認もして、どっく、どっく、新たな生命が必死に生きようとしている鼓動を聞くことができました!!

本当に感動!!😍小さいながらも必死に生きている心拍聞いて涙がでそうになりました。

前回流産した時と同じ病院の先生に見てもらって、前回のことも先生は知ってるので本当によかったねー!!とお祝いの言葉がありすごく嬉しかったです。

早速旦那へメールで報告!!

旦那の反応は薄かったですが、もう嬉しいからどうでもいい笑

前回はここでダメだったから本当にうれしい!!!!妊活も諦めず続けてよかった!!

この子を大切に育てるためにバナナをたくさん食べて、葉酸サプリもしっかりのんで、暖かい格好をして、睡眠をしっかりとる!そんな生活をします!!!

という喜びの報告でした〜!

妊活におすすめの葉酸サプリ

1回流産してから、2回目に妊娠するまでは早かったわたし。

ラッキーで妊娠!

というわけではないんです。

日々の生活をみなおし、からだにいい生活を行うように心がけていました。食事、運動、睡眠。これらを意識しました。

あとは、サプリの種類も変えました。

ビタミン系のサプリを飲んでいたんですが、不妊に効果があるという葉酸サプリを購入するようにしました。

それにはピニトールと呼ばれる成分がたくさん配合されていて、他の葉酸サプリと比べると800倍も高配合されているようです。

それがこちら。

ベジママの葉酸サプリ

ピニトールが240mgも配合されており、口コミをみていても、いい口コミが多い印象でした。こちらのページで詳細を記入してます。

ベジママの葉酸サプリは満足できないことはあるの?口コミを参考に分析してみました!

妊活ブログ61日目|旦那の一言にイラッとする

こんばんわ、みっちです。

妊活61日目です。

寝ていてもすぐにお腹が空いてしまい吐き気がするので、最近は寝不足続き。

夜は炭酸水を飲んでお腹を満たすと少し楽になりますが、それでも気休め程度です。

食べられないものも増えてきて、ご飯とか脂っこいもの、臭いが強いものは食べたくない。

果物とか野菜は割と食べられるので、最近バナナの消費本数がすごく増えてきました。寝ているときは、常に枕元にバナナをおいてお腹が空いたらすぐに食べられるようしてます。

寝起きはお腹が空きすぎて、体が動かないときもあります。最近起きるのがしんどい。。。

旦那がいろいろご飯の準備とかしてくれるんですのですごく感謝。

でも、些細なことでイライラしてしまい、今まで気にしてなかった一言一言が気になるようになってきて、自分が嫌になってくる。

あと、2ヶ月も我慢できるか不安になってきました。

来週は心拍を確認しに病院にいくのでいい結果が出てくれることを願っています。

妊活ブログ56日目|食欲ゼロ!でもお腹が減ると吐き気が!

こんばんわ、みっちです。

妊活56日目です。

つわりで苦しい中、頑張って更新中です。

前に妊娠したときはこんなに辛くなかったんだけど・・・・

今回はしんどい。

食欲がないんですが、お腹が空くと気持ち悪くなる。仕方なく食べるともっと気持ち悪くなる。果物とかゼリーとかの甘い物は少しは食べられるんですが。

頭も若干痛い。

続きを読む

妊活ブログ54日目|無事赤ちゃんがお腹の中にいました!!

おはようございます、みっちです。

妊活54日目です。

先日、陽性反応が出たと報告しましたが、あの後、お風呂後に血っぽいものが出てきました。インターネットで出血調べると子宮外妊娠っていう言葉もでてきて、ものすごい不安になりました。病院も前回流産した時に診察してもらった所にいくか、先生は良い方でしたが流産したというあまりいい思い出ではないので違う病院にいくかまよいましたが、前回と同じ病院に行きました。

病院で検査を待っている時間、大きな期待がなんだか崩れ落ちていくような不安。

「すこし運動しすぎたから、いけなかったのかな。でも、あれくらいなら大丈夫。」

「もしかして、妊娠がわかる前にお酒を飲んでたからいけなかったのかな。でも、着層するまえなら大丈夫なはず。」

「ストレス感じすぎたからいけなかったのかも。でも、大丈夫。」

いろいろと頭をよぎりながら、一人さみしい気持ちで、病院の待合室で待っていると、大きな声で呼ばれました。

病室に入ると、

先生から「おめでとうございます、子宮内に胎嚢も確認できて妊娠してますね。今回はちゃんと成長してそうですよ」と

もう、飛び上がりたいくらい嬉しい気持ちになりましたが、先生の前だったので、少し笑顔にする程度に喜びを押さえ込みました。

続きを読む

妊活ブログ34日目|無事に高温期入って安定してきました!

おはようございます、みっちです。

妊活34日目です。

最近プライベートが忙しく、ブログの更新が滞ってしまってました。しかも体温も測れてなく・・・汗

でも、タイミングを見計らい、やる頃はやったので、後は願うだけ。

今日は36.65℃と高温期に突入し、無事に体温が上がってきているのでひとまず一安心です。

低温期の時は体温がガタガタで安定してなかったんですが、高温期は安定して欲しい。

排卵前後が妊娠のチャンス

妊娠するにはタイミングがとても重要です。排卵日は月に1回、しかも体温を測っていても、排卵しているタイミングには多少の誤差があるようです。

卵子の寿命は24時間と短いです。

なので、排卵すると予想される前後5日間が妊娠するチャンスなので、逃さないようにしましょう。

精子の寿命は72時間と言われていますので、排卵前に行っておくと、排卵の貴重なタイミングを逃さないでしょう。