【厚生労働省推奨】おすすめの葉酸サプリを5種類紹介します!20種類以上の葉酸サプリから厳選!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

おすすめの葉酸サプリをご紹介します。

みなさんは、葉酸サプリ飲んでます?まだ、飲んでいない方は、子どもが欲しいと思っているなら、飲み始めることをおすすめします。

葉酸サプリは妊娠したときの、胎児の発達をサポートしてくれます。たんぱく質の生成やDNAの合成をサポートしてくれるので、こどもの健やかな成長には欠かせない栄養素です。

そんな重要な葉酸ですが、厚生労働省がサプリで摂取することを推奨しております。国が勧めていることもあり、多くのブランドが葉酸サプリを開発し、販売しています。

その数、数十ブランド。わたしが調べたブランドは20種類以上。各社、特徴がありますが、おすすめしたい葉酸サプリを成分や口コミなどを参考に、5種類選びましたので紹介します。

葉酸とは?

葉酸が大事な栄養素だということは、少し、伝わったかと思いますが、葉酸とはどんなものなんでしょうか?葉酸についてご説明します。

葉酸の概要

葉酸は水溶性ビタミンであるビタミンB群の一種です。数多くの疫学研究から、受胎前後における葉酸摂取により胎児の神経管閉鎖障害(NTDs: neural tube defects)の発症リスクが低減することが報告されました。そこで日本では2000年に厚生労働省から、妊娠の可能性がある年齢の女性等に対する葉酸摂取に関する通知が出されました。

e-エルスネット

ビタミンB郡の一つで、厚生労働省から妊娠中の女性に飲んだほうがよいという通知がでるくらい、重要な栄養素なんですね。

この葉酸ですが、実は、ほうれん草やレバー、大豆などにも含まれています。ただ、妊娠中の女性が摂取しないといけない葉酸の量が膨大です。しかも、食事で取れる葉酸は、調理や吸収の過程で、実際に体内に取り込まれる栄養は半減するといわれています。

その量はほうれん草2袋分といわれています。レバーはビタミンAが多いので、妊娠中はあまりおすすめできません。

なので、サプリとして摂取することがおすすめです。

葉酸の役割

太田 邦明先生 

福島県立医科大学 産婦人科学講座・ふくしま子ども・女性医療支援センター 講師

体の中では新陳代謝によって常に細胞が生まれ変わっていて、細胞が生まれ変わる際には必ずDNAの合成が行われます、このDNAの合成の潤滑油となっているのも葉酸です。赤ちゃんがお母さんのお腹の中で育つ際にはこのDNAの合成が活発なのでこの点からも葉酸を摂取する重要性を知っていただければと思います。

参考:医師による女性の心とからだ講座

葉酸の役割は健康長寿ネットでも紹介されています。

葉酸は、ビタミンB12とともに赤血球の生産を助けるビタミンです。また、代謝に関与しており、DNAやRNAなどの核酸やたんぱく質の生合成を促進し、細胞の生産や再生を助けることから、体の発育にも重要なビタミンです。葉酸は細胞の分裂や成熟を大きく左右するため、特に胎児にとっては重要な栄養成分であるといえます。妊婦が葉酸を十分に摂取することで、胎児の先天異常である神経管閉鎖障害のリスクを減らすことができます。

健康長寿ネット

からだの基礎を作ってくれるビタミンなんですね。役割が広いですよね。たんぱく質やDNA、細胞などの生成をサポートしてくれます。赤ちゃんの障害を防いでくれる役割もあります。

国が摂取することを推奨しているのは、神経管閉鎖障害のリスクを軽減してくれるからですね。

葉酸サプリを飲むタイミング

葉酸サプリを飲むタイミングは、特に指定はありません。一日のどのタイミングでもいいので、指定の量を飲むようにしましょう。

健康補助食品ですので、医薬品と違い、どのタイミングで飲むのかを伝えられないというのがあると思います。

わたしは、一日の摂取量の半分を朝に飲み、夜に残りを飲むようにしています。
ビタミンB12は水溶性のビタミンですので、からだに蓄積されず、体外へ出ていきます。 一度に多くとるよりも、こまめに摂取したほうが、より効果が高い気がしています。

ただ、過剰摂取は注意が必要なようです。 これは諸説あり、水溶性だから摂りすぎてもからだの外に流れるから大丈夫というお声もあるようです。

厚生労働省は葉酸摂取量の上限を1日あたり1,000μgとしていますが、葉酸は水溶性ビタミンであり、必要量以上を摂取したとしても、直ぐに尿中へ排出されてしまいます。よって食事で葉酸を摂り過ぎることはほとんど考えにくく、さらにサプリメントから摂る葉酸でも、摂取目安量であれば摂り過ぎにはなりにくいです。葉酸の摂り過ぎよりも、葉酸不足を気を付けた方がよく、とくに妊婦では意識して摂取すべき栄養素の一つです。

エレビット

ただ、国が定める基準値は1000μg。リスクが1%でもあるなら、摂りすぎないことをおすすめします。

妊娠中に必要な栄養素

妊娠中に重要な栄養素は「葉酸・鉄分・カルシウム・ビタミンB、C」

鉄分は、赤ちゃんの成長に欠かせず、優先的に胎児に送られます妊娠中は通常の3.5倍の摂取が必要と言われています。ここまで増えてしますと食事だけで補うのは難しいですね。

カルシウムはお腹の赤ちゃんの骨や歯をつくるために欠かせません。安定期に入ると、こむら返りになりやすくなります。カルシウムとマグネシウムをしっかりとるようにしましょう。

また、妊娠中は免疫力が弱くなりますので、免疫力を高めるために、ビタミンCをしっかりとるようにしましょう。

妊娠すると、からだが変化することで、必要となる栄養量が増えます。つわり、お腹の圧迫などで、食欲が減ってしまうことがあります。サプリで効率的に栄養素をとるようにしましょう。

葉酸サプリの選び方

葉酸サプリと妊娠中にとりたい栄養素をご紹介しました。次に葉酸サプリの選び方をご紹介します。

成分で選ぶ

葉酸サプリはわたしが探したブランドでは全て、400μgを超える量の葉酸がしっかり配合されていました。

これは妊娠中の女性が必要と、国が告知している量です。 葉酸の量については、どのサプリを選んでも変わりません。

その他の栄養素が重要で、各ブランドごとで特徴があります。

ピニトールと呼ばれる、不妊治療にも活用される栄養素を高配合された葉酸サプリや、 DHA・EPAなど・神経や脳を作るサポートをしてくれる栄養素を配合した葉酸サプリ、健康や美容をサポートしてくれる葉酸サプリなど、さまざま。

中には、ステージごとで最適な栄養素を配合している葉酸サプリなどもあります。

わたしの個人的なおすすめは、このステージごとで最適な栄養素を配合している葉酸サプリです。妊活中、妊娠中、授乳中で必要になってくれる栄養素が異なります。

自分に最適なものを飲むことで、お母さんも赤ちゃんも、健康に成長できますよね。

添加物が配合されていないかもチェック

添加物が配合されていないかを気にするのも大切です。妊娠中のからだはとてもデリケートです。

妊娠したことがある方は知っていると思いますが、妊娠中は食事の制限が多いです。 ビタミンAが多く配合しているレバー、水銀が含まれている、大型の回遊魚(マグロなど)、カフェイン、お酒、など。

それだけ、赤ちゃんとつながっているお母さんは、食べ物には注意しなければなりません。

余分なものが配合されていない無添加処方なのか、からだに害がある成分が配合されていないかは、気にするようにしましょう。

また、工場の生産体制もしっかりしたところを選ぶとよいでしょう。

企業姿勢で選ぶ

また、企業のサポート姿勢も大切。妊娠すると産婦人科に通うと思いますが、相性がよくないドクターにあうこともあります。 そうすると、気軽に相談することってできないですよね。

専任のサポート体制を用意しているブランドもあります。 また、勉強会や、マタニティヨガ体験など、総合的にサポートしてくれるところもあります。

商品の成分と合わせて、サポート体制などの企業姿勢も確認するようにしましょう。

飲みやすさ

葉酸サプリは、飲みやすさも大切です。

特に、つわりの時期は食欲が全くありません。口に何かを入れるだけで、吐き気に襲われることもあります。 なので、できる限り、小さく、匂いが少ないサプリがよいです。 ただ、カプセルタイプを除き、匂いが全くないサプリはありません。

20種類のブランドを見ていて、匂いに不満がなかったブランドはありません。 ですので、基本的に匂いはありますが、極力少ないものを選ぶとよいでしょう。

金額

葉酸サプリは飲み続ける必要があります。妊活中から妊娠中、授乳中と、1年以上継続して飲んでいる方もいます。

だから、経済的に続けれないと、そもそも、購入することができません。 あまりにも高すぎる商品は避けましょう。

また、やめたくても定期コースの縛りがあり、やめられない。やめる時に多くのお金が必要になるブランドがあります。

どのブランドも初回金額を割引していますので、初回金額だけでなく、2回目以降の金額の確認や、定期コースの縛りを確認するようにしましょう。

おすすめの5つの葉酸サプリ

わたしはできる限り、効果があり、安心できる葉酸サプリを選ぶために、20種類以上の葉酸サプリを調べました。その中でも会社として信頼ができ、かつ、成分としてもおすすめできる葉酸サプリを選びました。

わたしが調べた葉酸サプリ一覧

  1. Plusus(プラサス)
  2. ベジママ
  3. EVOL(イボール)
  4. 葉酸の恵み
  5. ベルタ葉酸マカプラス
  6. ベルタ葉酸サプリ
  7. エレビット
  8. メルミー
  9. マカナ
  10. mitete
  11. ママルラ
  12. はぐくみ葉酸
  13. ネイチャーメイド
  14. 美的ヌーボ
  15. ナチュラルハウス
  16. ディアナチュラ葉酸
  17. DHCの葉酸
  18. ママニック葉酸
  19. プレミン葉酸
  20. ママスタイル葉酸
  21. mitas
  22. ララリパブリック

これらの中で、わたしが選ぶおすすめの葉酸サプリのランキングをお伝えします。

1位 Plusus(プラサス)

プラサスの葉酸サプリ

わたしが最もおすすめする葉酸サプリはプラサスの葉酸サプリです。

プラサスはステージごとで商品を用意しており、妊活中、妊娠中、授乳中と、各ステージごとで最適な栄養素が取れることが特徴です。妊娠中はからだの変化が大きいからこそ、自分にあったサプリを飲めるというのはうれしいですよね。

プラサスの特徴

  • 医者と薬剤師がWで監修
  • ステージごとで最適なサプリを選べる
  • 吸収しやすいアグリコン型のイソフラボン
  • 血行促進成分で有効成分をからだに巡らせる

専門家が開発しているので、各ステージで最適な栄養素を提供することができます。

妊活中〜妊娠10週目までは、吸収率の高い葉酸を多めに配合しています。その後、授乳期までは鉄分を多めに配合し、ビタミンAを少し配合しています。授乳期は鉄分を少なく、ビタミンAを多めに配合。他にも少しづつ成分の配合が変わっています。

ここまでできるのは、専門家が開発に携わっているからです。

テレビや雑誌などでも話題になっている会社で、代表が厚生労働省の副大臣と意見交換するような関係らしいです。

会社としてしっかりしていることがわかりますよね。
発売して日が浅いため、口コミは少ないですが、悪い口コミはあまりないようです。

プラサスのキャンペーンページへ

プラサスの口コミ

妊娠前後で気にかけていたのが、栄養バランスを補うことでした。
こちらは、赤ちゃんとお母さんのことをしっかり考えているんですよ。
ニオイも気にならず飲みやすく、成分もバランスよくしっかり。
私には手放せない大事なサプリメントですね。

妊娠前、そして妊娠できてから心掛けていたことは、栄養バランスをしっかりと補うことでした。プラサスを選んだのは、商品開発の取り組み方など、赤ちゃんとお母さんのことをしっかり考えているサプリだったからです。匂いもきにならなく飲みやすく成分もバランスよくしっかりしていて、私にとっては手放せない大事なサプリです。

得られる効果は絶対ではない上に値段が高い。

比較的匂いがないようにつくられていますが、匂いがあんあまり好きではない

プラサスのキャンペーンページへ

2位 ベジママ

次におすすめする葉酸サプリはベジママの葉酸サプリ。

不妊に効果があるピニトールと呼ばれる成分が高配合されています。ベジママは産婦人科でも取り扱われているサプリ。70年の歴史がある会社が開発しているので、なんとなく安心感がありますよね。

ベジママの特徴

  • ピニトールが高配合され、他社比較で800倍も配合。
  • 不妊治療でも使用される成分が配合
  • 産婦人科でも取り扱われているサプリ

ベジママの特徴はやはり高配合されたピニトール。

ピニトールが配合されている葉酸サプリは、ベジママの他に、ベルタ葉酸マカプラスがあります。ベジママの方が圧倒的に配合量が多いです。

その差は約800倍。不妊治療でも活躍している成分で、ベジママは産婦人科でも紹介されているようです。葉酸、ピニトール以外にも、ビタミン類やルイボスなどが配合されています。

話題のある商品で、たくさんの口コミがありますが、不思議と悪い口コミが少ない印象でした。

ベジママのキャンペーンページ

ベジママの口コミ

「飲み始めて基礎体温が安定するようになりました。顔のシミも減ったように思います。粒が小さくて飲みやすく値段も比較的お手頃なので、これなら毎日続けられます。」

PCOS(多嚢胞性卵巣症候群)で妊活中の方にオススメの葉酸サプリメント『ベジママ』一粒が小さくて飲みやすい! PCOSなので続けてみたいなと思いました。

「サプリの大きさは小さ目ですが、ニオイがきつく飲みづらいです。2回目以降はお値段も結構するので、継続利用はしないと思います。」

「とにかく臭いと味がダメでした。妊娠初期につわりがあったらまず飲めないと思います。本当は飲んだ方が良いのに残念です。」

ベジママのキャンペーンページ

3位 EVOL(イボール)

EVOL(イボール)の葉酸サプリ

3位はEVOLの葉酸サプリ。

わたしも試した商品の一つですが、印象的だったのがサポートの良さです。 葉酸サプリは種類が多く、どれにしたらいいのか悩んでいたんですが、親身に相談にのってくれました。いくつかのブランドに相談したんですが、定型文やそっけない返信がある中、迅速に丁寧な文章で返信してくれました。

配合されている成分も充実しています。 健康と美容をサポートする成分が豊富に配合されています。 妊娠中の女性がとるべき、葉酸、鉄分、カルシウム、ビタミンが豊富に配合されているのが特徴ですね。

EVOL(イボール)の特徴

  • カスタマーサポートが丁寧で親切
  • 美容と健康をサポートする成分がたくさん配合
  • 妊娠中の女性がとるべき、鉄分、カルシウム、ビタミンがしっかり配合

EVOL(イボール)は、美容成分として、黒酢もろみ、フィッシュコラーゲン、ヒアルロン酸、発酵黒タマネギ、コーラルカルシウム、白キクラゲの6種類もの美容成分が配合されています。

その他に、ビタミン・ミネラル22種類、野菜21種類、乳酸菌、アミノ酸7種類と、健康をサポートする成分が入っています。

乳酸菌が配合されているのは、腸の働きをよくして、栄養の吸収率を高めるためです。

口コミを見ていると、肌のつやなどがよくなり、葉酸をとりながら、美容効果が高いというよいお声がある一方で、6粒は飲みにくいという口コミもあるようですね。

イボールのキャンペーンページ

EVOL(イボール)の口コミ

「普通のサプリメントは何種類も飲まなければいけないけど、これは一種類でいいので手軽!小粒で飲みやすいし、手ごろな価格なので続けやすいのも魅力です。妊娠中だけでなく、授乳期までサポートできるのがいいですね。赤ちゃんのために産後まで飲み続けます!」

「つわりがひどく、ほとんど何も食べられなかった時期がありました。おなかの赤ちゃんに申し訳ない気持ちでいっぱいだったけれど、このサプリメントに出会ってからは救われました!たくさんの栄養素が入っているおかげか、妊婦健診も血液検査もずっと問題なしで、健康な体で出産できました。これのおかげかわからないけれど、肌の調子もいい!今も、栄養のある母乳を出すために飲んでいます。心なしか、赤ちゃんの母乳の吸いつきがいい気がします!」

「おなかの赤ちゃんのために飲み始めたけれど、正直効果はイマイチ……。長期間飲んでいるけれど、効いてるんだか効いてないんだか?って感じで、お金ももったいないのでやめました。」

「一日六錠も飲まなければいけないのが大変。特につわりの時期!小粒なのはいいけれど、量も考えて欲しいです。気持ち悪い中、一日六粒飲むのはきつかったです。」

イボールのキャンペーンページ

4位 葉酸の恵み

葉酸の恵み

次は葉酸の恵み。特徴は女性の美と健康を支えるイソフラボンが配合されていることです。

その他にも、吸収率の高い葉酸を使用していたり、小さくて飲みやすい形状をしています。妊娠中はつわりがつらく、飲みやすいのは大きなポイントです。

葉酸の恵みの特徴

  • イソフラボンを配合
  • 吸収率が高い、酵母含有葉酸を使用
  • 小さくて飲みやすい形状

大きな特徴としては、イソフラボンと吸収率の高い葉酸です。

妊活中は女性ホルモンを整えたり、女性本来のチカラを取り戻すことで、妊娠しやすくなります。イソフラボンは女性ホルモンに似た働きがありますので、本来のちからを取り戻すサポートしてくれます。

また、葉酸は吸収の過程で、体外へ流れていきますが、酵母含有葉酸を使用することで、吸収率が高まります。葉酸サプリは一般の食材よりも吸収率が高いと言われていますが、それでも15%も吸収しているときにロスしています。酵母含有葉酸で効率よく葉酸を摂取することができます。

口コミをみていると、商品については、高評価の印象です。サービス面での悪い口コミが、わずですが、見受けられました。数%なので、気にする量ではないので、良い葉酸サプリであると言えます。

葉酸の恵みのキャンペーンページ

葉酸の恵みの口コミ

妊娠を考えている方は初期の頃から取っておいた方が良い成分葉酸ですが、それとは別に鉄やビタミンなども必要になってきます。
それらの栄養素が入っていて手頃な値段のこの商品はなかなか良心的だと思います。
ホルモンバランスが整ってきているので効果はあると思います。

つわりが酷く、匂いにもとても敏感になっていた時期でも
毎日欠かさず飲んでいました。
匂いも少なくて葉酸などの必要な成分を補えるこのサプリは大変助かっています。

妊娠中の葉酸として購入したが、届いてから注意かきを見てびっくりした、妊娠中は医師と相談して服用してくださいと、こんな注意かきはアマゾンに載ってないし、むしろ妊婦向けと出ている商品でした。
怖くなって、のめません。

レビューが高かった為購入しましたが
栄養成分を読む限りこの値段でのコストパフォーマンスは凄く悪いと感じます。 
葉酸400これだけで選んでしまった私が悪いですが『やすかろうわるかろう』だと思い。奮発しましたが……
葉酸は400ですがカルシウム61.8マグネシウム4.9鉄1.6はいくら何でも低すぎます。
原材料もデキストリンからはじまり
八番目に葉酸含有酵母となっています。

葉酸の恵みのキャンペーンページ

5位 ベルタ葉酸マカプラス

ベルタ葉酸マカプラスの葉酸サプリ

次に紹介するのは、ベルタ葉酸マカプラスです。これは、夫婦で飲みたい葉酸サプリです。

不妊の原因は女性という考えを持っている人は多いようですが、実は半分は男性が原因であることが多いんです。精子が動いていなかったり、量が少なかったり。だから、男性をサポートする成分も配合している商品です。

女性と男性にもうれしい成分が配合されているので、配合している成分の種類が多いという特徴があります。葉酸はもちろんですが、マカ、ピニトール、スピルリナ、発酵黒にんにく、亜鉛、コエンザイム、鉄分、ビタミン、ミネラルが幅広く配合されています。

女性から男性にも飲ませたい葉酸サプリです。

ベルタ葉酸マカプラスの特徴

  • 男性にもうれしい成分が配合
  • 配合している成分が幅広い
  • 専任のサポートスタッフがつく

妊娠は夫婦で行うものですので、男性でも飲めるというのはいいですね。妊活に積極的な男性が購入されることも多いようですね。ただ、成分の種類は多いようですが一つ一つの成分の配合量は多くないようです。

口コミを見ていると、肌荒れや貧血が治ったというお声があるようです。配合成分が多いので、幅広い悩みを解決してくれるのかもしれません。一方で飲みにくいというお声もあるようです。

ベルタ葉酸マカプラス

ベルタ葉酸マカプラスの口コミ

妊娠中にも妊娠前にも
授乳中にも葉酸がいいと聞いて
いろいろなサプリ試してみたけど
めちゃくちゃ飲みやすかった
『EVOL』おすすめです



持ち運びにも便利(´∀`)

飲みやすくて続けやすかったです
他の方の口コミの評価が高かった事もありますが、栄養がたくさんとれる点と、乳酸菌が入っているので、このEVOL葉酸サプリにしました。
小粒で匂いも味も全く気にならないですし、妊娠後期まで、つわりが続いた自分でも飲みやすかったです。

おかげさまで元気な赤ちゃんを出産する事が出来ました。

1.0鉄の味がすごい

口に入れた瞬間に広がる濃い鉄の味。まずいし粒も大きいしで、飲み込めませんでした。

ベルタ葉酸マカプラス

まとめ

おすすめの葉酸サプリを5つ紹介しました。

葉酸以外に、特徴がそれぞれ違います。自分が必要とする成分を配合したブランドを選ぶようにしましょう。わたしの個人的なおすすめは、ステージごとに最適な葉酸サプリを提供してくれる、プラサスの葉酸サプリがおすすめです。

<参考>

エレビット公式サイト

健康長寿ネット

医師による女性の心とからだ講座

e-エルスネット

「Plusus(プラサス)for women」が満足できないことはあるの?口コミを参考に分析してみました!

EVOL(イボール)の葉酸は満足できないことはあるの?口コミを参考に分析してみました!

ベルタ葉酸マカプラスが満足できないことはあるの?口コミを参考に分析してみました!

ベジママの葉酸サプリは満足できないことはあるの?口コミを参考に分析してみました!

「葉酸の恵み」の葉酸サプリが満足できないことはあるの?口コミを参考に分析してみました!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*