入院 3日目から5日目

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

毎日更新予定でしたが、気持ちがすぐれず3日から5日まとめての更新になりました。

生活としては、2日目と変わらない毎日です。ただ便秘のせいなのかお腹の張りとまさかの膣から出血があり体調がすぐれない3日間でした。

便行くのも立ち歩くの禁止されていて、行く都度看護婦さんを呼んで車椅子で連れて行ってもらわなきゃいけないため精神的に苦痛でした。頻繁にもいけず。

普段便秘をしないのですが、入院してから3日程便が出ず。汚い話ですが、固まりすぎて肛門付近で止まってる状況です。看護婦さんにはいきむのは切迫早産を悪化させる可能性あるのでダメと言われました。 3日目夜に妊婦でも飲める酸化マグネシウムの粉薬を処方してもらいましたがあまり変わらず、4日目あたりはさすがにお腹はっているし食事もすすまない状況でした。トイレにいき、いきんだ後おりものと一緒に血がでてかなりパニック! このまま出産むかえたらどうしよう、まだ35週なのに、、。

早速看護婦さんに報告したところ、恐らくおしるしだと思うとあっさり言われました。おしるしって出産直前にくるものだと思ったので出産するのでは?!てた余計不安になりました。ただ看護婦さんはそんなにやばい反応ではなかったのできっと大丈夫なはず!と自分に言い聞かせました。

この3日間便秘、出血、不眠が続き、精神的に不安定のせいか張り感もいつもよりある気がしました。

精神的に不安定の中、看護婦さんから夕方の体調チェック時に張りはどうか聞かれた時にいつもより回数が多いとお伝えしました。

看護婦さんから、なんでもっと早くいわないの?!! 今言われても遅いんだから!次は早く言ってねと!。

頻繁にナースコール押さなきゃいけないの?私がいけないの?と納得できず。看護婦さんのその発言から張り感が余計気になり、張り感ある旨伝えたところ、看護婦さんは

それって私がさっき言ったから?私のせい?NST検査やるけどいいの?!!と。

内心、あなたが先ほどそう言ったから報告したのに思いましたが特にその発言に対しては返答しませんでした。

NST検査しましたが、張りはいつもと同じ回数で問題はなかったです。

看護婦さんからは、気にしすぎもよくないよ!と。今は張る時期だからしょうがないスタンスくらいで構えてればいいからと。

たしかに気にしすぎると張り感に影響でる感じがしますが、気にしないってなかなか難しいなと思いながら張りはあってもおかしくない時期と思うようにしました。

5日間過ごして何名かの看護婦さんに会いましたが、頻繁にすごく優しい言葉もかけてくれたり、ただ業務をこなす方、今回みたいに思ったことを強めに言う方などいるなと思いました。

辛い3日間でしたが明日からは36週!!いったんの目安の日にちまできたした。生産期37週までもあとちょっとですが頑張ります!!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*